2024/04/01 14:01

みなさん、こんにちは!今回も前回に引き続き、GRILLO PETを実際に診療に活用する兵庫みなと動物病院の豊福先生とのお話を記事にします!!
今回が最終回です!!!ここまで読んでくださり、本当にありがとうございました!
引き続き、GRILLOPETを使ってみての感想やその際のペットの変化をお聞きしていきます!
【猫が常にエサを要求するのは、代謝のせい?GRILLO PETでスリムボディへ】
池田 なるほど。猫の服薬の難しさはよく聞きますよね〜泣
猫へのGRILLOPETの給餌はいかがだったでしょうか?便の変化など、何か症状の変化はありましたか?
豊福 そうですね。猫ちゃんに関しては、代謝が食いつきに大きく影響します。猫ちゃんは代謝が悪いと、ずっとご飯を要求するんですよ。人が動いたらついてきて、人が置いたご飯をもらえると思って一緒についてくるとか、なんなら催促してきて噛み付いてきたりとかしてくれる子がいます。
池田 夜中に起こす子が結構いるんですね。
豊福 夜中に起こしてくる子はいますね。お腹がすいてきて、朝の4時とかに。
池田 それはそれで可愛いですね・・・・笑 でも、肥満になる可能性は非常に高そうです。
豊福 先ほどお伝えした通り、GRILLOPETの鉄分や亜鉛などのミネラルの働きにより、代謝が向上し、少ない量で満足度が得られるので、夜中に起こしてくるというのも減る感じがしています。実際に、ぽっちゃりしている猫の体が、引き締まる傾向が見られます。飼い主さんの中には、ぽっちゃりしている猫ちゃんが好きな方もいるし、あとは食べが悪くなると具合が悪いんじゃないかと心配されることもあるので、それは定期的に実際に来た時に、これはいい傾向ですよという話をして、理解してもらうようにはしています。
池田 なるほど。ちなみに、その飼い主さんの反応は、「元々、ぽっちゃりでかわいかったのに、スリムになっちゃって微妙になりました」とか言われましたか?
豊福 いや、そういうことは直接言われていないです笑
池田 そうですよね。犬・猫に限らず、本当に強く満足されている飼い主の方も結構いらっしゃいますか?
豊福 そうですね。本当にしばらく経って、継続で「また、ください」と言われると、ちゃんと続けてくれていたんやなと思いますね。とある猫ちゃんの場合は、本当に半年近く前に出して、こっちも出したことは覚えているけれども、その後のフォローを聞けていない状況で…
池田 「まだ使っていたんだ」みたいな。
豊福 そうですね。また注文が入ると、「良かった」となりますね。
池田 開発した側としてもとても嬉しい話ですね!!これまで多くの患者の皆様にも使っていただき、本当に多くの有益なフィードバックをいただいてきました。
最後に、締めとして、豊福先生の今後の展望を教えてください!
豊福 動物だけじゃなくてですけれども、特に人間の子供もうとかもアレルギーが増えている状況なので、そのアレルギーが薬でないと治せないというものばかりじゃなくて、やっぱり食事だとか生活スタイルで改善できる見込みもあるので、もう少しそこのところをフォーカスされて、多くの子供たち・動物たちができるだけ医療の世話にならずに、本来持っている自己免疫力・自己治癒力で生活できるようになってもらうのがいいなと思います。
人がたべる昆虫食としての“コオロギ食”に関しても、実際に僕自身も食べてはいますけれども、積極的に食べるかというとやっぱりちょっと抵抗感があります…主食にならなくても副食という形で気兼ねなく取れるような形になっていけるといいのかなと思いますね。
池田 そうですね。まさにおっしゃる通りだなと思います。コロナを経て、特に自己免疫とか自己治癒能力みたいなところって、よりスポットライトが当たったというか。GRILLO PETはペットの健康を根幹から形作ることを意識して開発しています。ぜひ今後も新たな商品開発を含め、連携させてください!!!
本日は本当にありがとうございました!!!
豊福 こちらこそ、ありがとうございました!今後ともよろしくお願いします!!!!